お問い合わせ
4 人分
チェックを入れるとどこまで完了しているか分かりやすくなります。
玉ねぎはくし切り、トマトは角切り、大根はイチョウ切り、ナスは乱切りor半月切り、オクラはヘタの先端を切ってガクを取る、ほうれん草は1/3〜1/2に切る。
大きめの鍋に玉ねぎとトマト、スペアリブを入れ、塩とお水を800ccくらい入れる(大体でOK)。 沸騰したら中火にしてアクをとり、お肉が柔らかくなるまで煮込む。 中火で1時間くらい煮込むとほろほろで写真のようになります。
大根を入れて柔らかくなるまで煮込む。
ナスとオクラを入れて柔らかくなるまで煮込む。
シニガンの素を1/3袋から味を見ながら入れていく。必ず味見しながら入れる。 入れすぎると人によっては食べられないほどかなり酸っぱいです。
最後にほうれん草を入れて少し煮込んで完成。 ほうれん草はすぐ柔らかくなるので食べる分だけ都度入れて煮込んでもOK。
このレシピでおすすめの材料はこちら。
シニガンスープを作るのに必須のアイテム。OriginalとGabiの2種類ありますが、とろみがほしいときはGabiを選べばOK。
レシピの掲載やご意見・ご要望などお気軽にご連絡ください。